(第33回 サイバースペースと仮想都市研究会と共催)
委員長 坂内祐一、幹事 外池光雄、谷川智洋 ◆日時:平成20年5月30日(金) 10:30~16:45 ◆会場:新潟大学自然科学研究科大会議室(管理共通棟2階) 〒950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050 JR越後線「内野」駅より徒歩15分,JR越後線「新潟大学前」駅より徒歩20分 http://www.gs.niigata-u.ac.jp/~gsweb/japanese/Annai/access/j-index.html ◆参加費: 2,000円,学生 1,000円 ◆プログラム 【一般講演】香り(1) (○は登壇者) (1) 10:30-11:00 fMRIによる嗅覚実験用の非磁性臭気ガス提示装置 ○宇野富徳, 王力群(東京電機大), 三分一史和, 外池光雄(千葉大), 町好雄(東京電機大) (2) 11:00-11:30 視覚の影響を利用した嗅覚ディスプレイの研究 ○南部愛子, 鳴海拓志, 西村邦裕, 谷川智洋, 廣瀬通孝(東京大) <昼食> 11:30-13:00 【招待講演】 (3) 13:00-14:00 育まれる香りの快・不快 綾部早穂(筑波大) 【一般講演】仮想環境 (4) 14:00-14:30 会議における情報共有支援システムの開発 ○中茂睦裕, 木村篤信, 鈴木由里子, 玉木秀和, 小林稔(NTTサイバーソリューション研) (5) 14:30-15:00 仮想現実への期待 ○石原純一(三和機工) (6) 15:00-15:30 視線入力インターフェースを備えたHMDによるVR空間没入支援 ○宮下広夢, 林雅樹, 岡田謙一(慶応義塾大) <休憩> 15:30-15:45 【一般講演】香り(2) (7) 15:45-16:15 アウェアネスを検出するための五感刺激と生体情報との関係の検証 ○小俣昌樹, 堀内沙織, 今宮淳美(山梨大) (8) 16:15-16:45 香りの遠近演出を可能とする提示手法 ○大津香織, 佐藤淳太(慶応義塾大), 坂内祐一(キヤノン), 岡田謙一(慶応義塾大) |