【日時】 2008年11月20日(木) 10:00 - 16:30
【場所】 東京大学本郷キャンパス 山上会館 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html
【プログラム】 1. 10:00 - 10:10. フォーラム開催にあたって 2. 10:10 - 11:10. 「哺乳類の嗅覚中枢神経回路」 柏谷 英樹 (東京大学大学院 医学系研究科細胞分子生理学) 3. 11:10 - 12:10. 「人間の嗅覚について -心理学と脳機能計測から-」 小早川 達 (産業技術総合研究所 人間福祉医工学研究部門) 4. 13:20 - 14:20 「生体の認識機能を使った、匂いセンシング及び情報化システム」 三林 浩二 (東京医科歯科大学 生体材料工学研究所) 5. 14:30 - 15:30 「香りの基礎知識と商品の香り開発研究」 片山 敦 (花王(株) 香料開発研究所) 6. 15:30 - 16:30 「香り通信の軌跡」 濱田 俊一 (NTTコミュニケーションズ(株) ネットビジネス事業本部).
【主催】 日本バーチャルリアリティ学会香りと生体情報研究委員会 香り提示と生体反応に関する検討委員会(慶應大 総務省SCOPEプロジェクト)
実行委員長: 坂内祐一(キヤノン) 実行委員: 外池光雄(千葉大),谷川智洋(東京大),綾部早穂(筑波大) |