去る2月17日(月)に開催予定だった第13回研究会は大雪のため延期となり, 日程のみ変更して,3月10日(月)に山梨大学で開催されることになりました。 第13回 香り・味と生体情報研究会 委員長:柳田康幸,副委員長:谷川智洋 幹 事:塩澤秀和 【開催日】 2014年3月10日(月) 【会 場】 山梨大学(山梨県甲府市武田4-3-11) T1-804会議室(T-1号館8階) ○甲府駅からのバス時刻表 http://yamanashikotsu.co.jp/jikoku/309.htm ※「2番のりば」です.およそ10分間,100円 ○本学から甲府駅へのバス時刻表 http://yamanashikotsu.co.jp/jikoku/957-1.htm ※バス停はローソンの南側です. ○PDF 【参加費】一般 1,000円,学生 500円 (資料代含む) 事前登録は不要です.どなたでも聴講できます. 【プログラム】 13:30 - 13:40 受付 13:40 - 13:50 開会 13:50 - 14:20 香り場生成システムにおける残り香解消方法の検討 ○杉山 了亮,柳田 康幸(名城大) 14:20 - 14:50 作業中の香り刺激が短期記憶に与える影響 ○山崎孝樹,坂内祐一(神奈川工科大) ーー 休憩 10分 ーー ーー 休憩,ワイン科学研究センターへ移動 20分 ーー15:00 - 15:30 測定手法の違いに伴う人間の嗅覚特性の調査 ○本間秀太郎,深澤彩,鈴木理沙,岡田謙一(慶大) 15:30 - 16:00 ソーシャルメディアによる嗜好に応じた食習慣改善手法の検討 ○藤井達也,竹内俊貴,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝(東大) 16:20 - 17:00 【招待講演】ワインの科学と品質評価 ○奥田徹(山梨大) 17:00 - 17:40 山梨大学ワイン科学研究センター見学 |