================================================
第22回香り・味と生体情報研究会 論文募集のお知らせ ================================================ 共催:テレイマージョン技術研究会,サイバースペースと仮想都市研究会 協賛:信学会食メディア研究会,可視化情報学会みえる化研究会 ◆日程:2018年 6月7日(木)~ 6月8日(金) ◆会場:国民宿舎 ボルベリアダグリ http://b-daguri.com/ ◆研究会参加費(資料代) 会員 3,000円 非会員 3,500円 学生 2,000円 ◆宿泊費 10,500円(1泊2食付き) ◆プログラム: 1日目(6月7日) 15:00-15:25 (受付) 15:25 開会,案内 15:30-16:00 視触覚VRのためのリターゲティング可能領域に関する一検討 〇高橋直人,小川剛史(東京大学) 16:00-16:30 筋電センサーを用いたギター上達度測定の検討 角優健,〇塩澤秀和(玉川大学) 16:30-17:00 文に対してボケて返す対話型エージェントの基礎検討 〇呉健朗,中原涼太,長岡大二,宮田章裕(日本大学) (サイバースペース賞受賞講演) 2日目(6月8日) 09:30-10:00 タイトル:遠隔手術を想定した映像遅延を伴った狭小空間における位置決め 〇米田巖根(慶應義塾大学), 荒木康智(慶應義塾大学・鼻のクリニック東京), 当麻哲哉, 小木哲朗(慶應義塾大学) 10:00-10:30 VRコンテンツのためのQoS制御手法に関する考察 〇高山昂,杉田薫(福岡工業大学) (休憩) 10:40-11:10 ニオイ提示に伴う感情・覚醒変化と脳波応答 橋爪秀典,〇奥田次郎(京都産業大学) 11:10-11:40 惣菜属性に着目した弁当内配置の魅力度推定 〇中村真務(名古屋大学),道満恵介(中京大学),川西康友, 平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋(名古屋大学) 11:40-12:10 空気砲の射出速度と開口部形状が渦輪の軌道安定性に与える影響 〇渡辺久馬,青木亮裕,柳田康幸(名城大学) ◆問い合わせ先: 香り・味と生体情報研究会 E-mail: info[at]sigsbr.org ◆研究会ホームページ: 香り・味と生体情報研究会 http://www.sigsbr.org 参加(宿泊)については,以下のフォーマットで申し込みをお願いします。 ====================== 「参加申込:第22回SBR研究会」というタイトルで、 下記の内容を記述し、info@sigsbr.org に送ってください。 ・氏名 : ・性別 : 男性 / 女性 ・所属 : ・連絡先 : ・区分 : 一般 / 学生 ・宿泊 : あり / なし (前泊・後泊希望の場合はそれも) ・夕食 : あり / なし ・領収書に関する希望(宛名・宿泊と食費の別等) ====================== |