第10回 香りと生体情報研究会
委員長 坂内祐一,副委員長 柳田康幸
幹事 谷川智洋,塩澤秀和
共催:テレイマージョン技術研究会
サイバースペースと仮想都市研究会
◆日程 平成24年6月7日(木)~8日(金)
◆会場 宮城県大崎市 鳴子湯乃里幸雲閣(http://kouunkaku.com/)
宿泊費 10,000円(1泊2食付き)
◆参加費(予定) 研究会登録会員 一般3,000円 学生2,000円
その他 一般3,500円 学生2,500円
◆テーマ 香り、生体情報、および一般
◆プログラム
[ 6月7日(木)] ★13:30-14:00 受付・開会挨拶 ★14:00-15:00 セッション1(テレイマージョン1) 三次元画像に対する切断・接着が可能な術前計画支援システムの開発 土井章男,高橋弘毅(岩手県立大学),馬渡太郎(浜の町病院) OpenCABINライブラリの情報分配支援機構 立山義祐、小木哲朗(慶應義塾大学) ★15:10-16:10 セッション2(テレイマージョン2) OpenGL Fusion技術のGoogle Earthへの適用 宮地英生(サイバネットシステム),植竹裕一,井門俊治(埼玉工業大学) タイルドディスプレイを利用した災害時GIS情報共有システムの検討 櫻庭彬,柴田義孝(岩手県立大学) ★16:20-17:20 セッション3 (サイバースペース1) デスクトップサーベイランス 〜クラック検査事例における自動検出の試み〜 前原秀明,瀧口純一,西川啓一 (三菱電) 瞬時に全周囲を計測可能な箱型3Dキャプチャデバイスによる 3Dオブジェクト表示 有賀玲子,前田篤彦、小林稔(NTTサイバーソリューション研究所) [ 6月8日(金)] ★9:30-10:30 セッション4 (サイバースペース2) 面型脈波センサ搭載マウスによる作業中の脈波計測の検討 千明裕,前田篤彦,小林稔 (NTTサイバーソリューション研究所) 空中で一筆書き図形を描く操作の検証 青木良輔,井原雅行,小林稔,小林透(NTTサイバーソリューション 研究所),鏡慎吾(東北大学) ★10:40-11:40 セッション5 (香りと生体情報1) 2分探索法を用いた嗅覚測定法 深澤彩,岡田謙一(慶應義塾大学) モニタ画面上の任意の位置に仮想的な風源と匂い源を提示する装置 松倉悠,米田達弘,石田寛(東京農工大学) ★11:40-12:40 昼食 (香りと生体情報研究委員会を開催) ★12:40-13:40 セッション6 (香りと生体情報2) 神経活動の時間順序を評価するネットワークモデルの自己組織化 牧野悌也(東北学院大学),矢野雅文(東北大学) 香りプロジェクタの射出動作パラメータが香り搬送効率に与える影響の解析 川田雄人,柳田康幸(名城大学) ★13:40 閉会
◆申込み先 石田 寛
E-mail : h_ishida [at] cc.tuat.ac.jp