研究報告は、研究内容等の発表資料として用いるほか、来聴できない研究会登録会員等に講演内容を知らせる役割も持っていますので、 それだけ読めば研究の目的、考え方、手法および結論が理解できるように配慮し、下記のとおり作成してください。
◆ ページ数 6ページ以内
◆ 原稿体裁 ワープロ作成,PDF(仕上がり:A4判)
* Microsoft Word のテンプレートを用意しています。
* 原稿作成目安(活字約10.5ポイント=約3.5mm角の例)
・ A4判 1段組の場合 46字 × 40行
2段組 〃 22字 × 40行 × 2段
(段間は2文字空き程度が適当)
* 1ページ目の様式および上下左右(各25mm程度)のあけ方は、
下記の記入用例を参考にしてください。
* 1ページ目には、和文題目・著者名・所属・和文内容梗概
英文題目・英文著者名・英文所属・英文内容梗概 を
もれなく記入し作成してください。
* テンプレートにもある通り,参考文献の後に 「© 20XX by the Virtual Reality Society of Japan ( VRSJ )」 と記載してください。なお,XXの部分は,発表年を記載してください。
研究報告 1ページ目様式
+--------------------------------------------------+ | ↑ (A4用紙)| | 3 cm | | ↓ | | +--------------------------------+ | | | | | | | 和文タイトル | | | | 著 者 名 | | | | 所属 | | | | 和文内容梗概(300字以内) | | |←2.5 →| | | | cm | | | | | 英文タイトル |←2.5 →| | | 英文著者名 | cm | | | 英文所属 | | | | 英文内容梗概(100語以内) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 本文 | | | | | | | | | | | +--------------------------------+ | | ↑ | | 3 cm | | ↓ | +--------------------------------------------------+
(2枚目以降のマージンも、1枚目と同様)
* 製本された場合の読みやすさについてご留意ください。
* 一般に字の大きさと不釣合に行間を詰めると大変読みにくくなりますので
ご注意ください。
◆ 図表など 原則として,原稿の最も適切な位置に直接記入
* 縮小したとき見にくくならないようにご留意願います。
◆ 著作権譲渡書 原稿提出時に著作権譲渡書もあわせて提出をお願い致します。
* こちらからファイルをダウンロードして下さい。 発表誌名と論文番号の欄には何も記入しないで下さい。 必要事項を記入の上,署名(自著)して頂き,PDFなどの形式でファイルをご提出下さい。
|