第34回 香り・味と生体情報研究会

香り・味と生体情報研究委員会(SBR)

神経刺激インタフェース研究委員会(NSI)

合同研究会

開催日:2025218日() 13:30〜17:00

同日午前中に第17回産学フォーラムを開催します.

第17回産学フォーラムの参加費を支払われた方は,本研究会に無料で参加できます.


◆場所:

東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館2階222講義室(23A) (東京都文京区本郷7-3-1)

https://www.kikaib.t.u-tokyo.ac.jp/map2/


eduroamがご利用になれます.ご利用される場合は,予めご自身の所属機関でIDなどの発行をお願い致します.

※eduroam以外の無線LANサービスもご利用になれます.


◆テーマ:一般


◆参加費:

1,100円 (税抜価格1,000円、消費税率10%)


◆参加登録方法:

Peatixで参加費のお支払いをお願いいたします.

第17回産学フォーラムの参加費を支払われた方は,本研究会に無料で参加できますので,追加で参加登録は不要です.

間違って参加をお支払いになった場合でも,返金は致しかねますのでご了承ください.


※Peatixでは,領収書の代替として,各自のPeatixアカウントから領収データを発行することができます.

※インボイス対応の領収書が必要な場合は,Peatixでお支払の際に必要事項を記載ください.研究会終了後,1週間ほどでPDF形式の領収書をメールで送付いたします.

※会場の収容人数の上限に達しましたら,参加受付を締め切りますのでご了承下さい.


◆発表申込締切:202527日(金)


◆発表申込方法:以下のフォームに必要事項を入力の上,送信ください.

https://forms.gle/yTMD9tZR4GnLjBnR8

別途,参加費のお支払いが必要です.


◆原稿送付締切:2025214日(

※申込先の研究会で指定する方法で原稿をご用意ください(詳細は次の項目をご覧下さい).


◆研究会資料の原稿について:

研究会資料は、研究会ごとに作成します.それぞれに示す要領で原稿をご用意下さい.


【香り・味と生体情報研究会】

以下のURLに示す要領で原稿をご用意下さい. 

http://www.sigsbr.org/format

原稿の提出方法は,発表申込者に後ほどご連絡します.


【神経刺激インタフェース研究会】

詳細は,神経刺激インタフェース研究会のWebページをご覧ください.

https://nsi.vr-nsi.com/第5回研究会



◆共催 :神経刺激インタフェース研究委員会


◆問い合わせ先:香り・味と生体情報研究委員会(info[at]sigsbr.org ) ※[at]は@に変更してください

◆プログラム:


13:30

開会挨拶 


13:30〜14:15

招待講演 

電気刺激による力覚提示

髙橋哲史(東京大学)


休憩5分


14:20〜15:35

NSIセッション

(1) 14:20-14:45

下肢の筋の収縮を効率的に検知するための大腿部における加速度センサ配置に関する有限要素法を用いた検討

◯太田 貴士, 葛岡 英明(東京大学), 青山一真(群馬大学, 東京大学)


(2) 14:45-15:10

食品湿度感覚の変容を目的とする経皮電気刺激手法の検討

◯青山一真(群馬大学)


(3) 15:10-15:35

舌部電気刺激と嗅覚刺激が口腔内の清涼感に与える影響

◯大野雅貴,青山一真,鳴海拓志(東京大学)


休憩10


15:35〜16:35

SBRセッション

(4) 15:45-16:10

輻射による急激な温冷感変化が嗅覚強度へ及ぼす影響:嗅覚順応の影響に関する基礎検討

◯松倉悠,横矢晴香(電気通信大学),久米祐一郎(電気通信大学,平由商店研究部),水野統太(電気通信大学)


(5) 16:10-16:35

味喜利のビデオ分析を通じた味覚的コメディの実現に向けた検討

◯横井総太朗,◯大原嶺,村山皓平,中野萌士,鳴海拓志(東京大学)


閉会挨拶 16:35